LOVELOGはDIONのユーザ向けのサービスだから、えーと、うん。
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺 正) は、このたび弊社が提供するインターネット接続サービス「DION」をご利用いただいているお客様に関する2003年12月18日時点の情報「3,996,789名様分」が外部に流出していたことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
LOVELOGはDIONのユーザ向けのサービスだから、えーと、うん。
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺 正) は、このたび弊社が提供するインターネット接続サービス「DION」をご利用いただいているお客様に関する2003年12月18日時点の情報「3,996,789名様分」が外部に流出していたことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
神田。遅刻してない。
曲はいつもの。サックスあり。ハープなし。オカリナなし。
おそらく、
東京電機大学管弦楽団 第55回定期演奏会
のために練習してきたはずだ。今週じゃん…。
程よく吹いて、呑まずに帰宅。がんばれがんばれ。
本番です。狛江のエコルマホールです。
といっても、我らが狛江市民吹奏楽団だけが出演するような本番ではなく、狛江やら狛江に関係しそうな団体がたっぷり参加されている演奏会です。狛江市音楽連盟がやってるやつですね。
我々は狛江市の歌「水と緑のまち」の伴奏とかやった。3番まであるので疲れた。評判も良かったようで、演奏できてとても光栄でした♪お疲れ様です>編曲担当の方。
で、「パンチネルロ」と「ディスコキッド」ですよ。お披露目です。どう聞こえていたのだろうかなぁ。。「ディスコ!」の掛け声は、本番が1番の出来だったと思いまーす♪
で、他の団体とか聴いたりもした。やっぱ狛江四中の合唱部は上手いよね。だいたい1年生ってまだ入部して二ヶ月ちょっとだよね…?さすが全国の頂点に立つだけのことはある…って「金賞」だけじゃなかったのか!「内閣総理大臣賞」と「文部科学大臣奨励賞」もかよ!頂点スゴス!
そして打上げ。激しく打ち上がった。オツカレサマー。
西河原公民館の多目的ホール。地元ー。
初っぱなは基礎練で、後、「水と緑のまち」「パンチネルロ」「ディスコキッド」だ。
「水と緑のまち」は狛江の音楽連盟(「初夏の音楽会」とかやってるところ)の会長さんとご一緒させていただいた。演奏後、素敵なスマイルを残して去っていった。あざーす!
で、残りの二曲だ。通したり、摘んだり。色々。大変。どうだろう。。
そして、前夜祭。スゲー参加率!素敵です。