私の3日目。

ツッコミ歓迎。

-- 以下、合宿3日目 --

起床(方法:間接技)

→ 朝飯(缶コーヒー)

→ テレビで小泉首相が終戦記念日に靖国参拝したことを知る

→ 自主練

→ 合奏(曲:「パンチネルロ」「イーストコーストの風景」)

→ 昼飯(カレー)

→ お片付け

→ 復路(テーマ:フルートパートの今後について)

→ 軽食&お土産

→ 復路 part2(テーマ:地球外生命体についての考察)

→ 狛江に到着

→ 楽器運搬

→ 帰宅

→ 爆睡

タグ: , | 私の3日目。 はコメントを受け付けていません

私の2日目。

ツッコミ歓迎。

-- 以下、合宿2日目 --

起床(方法:セクハラ)

→ 朝飯(缶コーヒー)

→ テレビで東京で大規模な停電があったことを知る

→ 合奏(曲:「舞踏会の美女」「パイレーツ・オブ・カリビアン」)

→ 昼飯(牛丼)

→ 木管分奏(曲:「ロングフォードの伝説」)

→ 休暇を満喫(別名:サボる)

→ 合奏(曲:「イーストコーストの風景」)

→ 晩飯

→ アンサンブル(曲:「HISTOIRE DU TANGO」)

→ 風呂

→ 飲み

→ シャワー(アルコール度数:25度)

→ 風呂

→ 飲み

→ おやすみなさい

タグ: , | 私の2日目。 はコメントを受け付けていません

私の1日目。

ツッコミ歓迎。

-- 以下、合宿1日目 --

起床(方法:目覚まし)

→ 楽器運搬

→ 集合場所に到着

→ 楽譜運搬

→ 集合場所に到着 part2

→ 往路(BGM:KinKi Kids 他)

→ 昼食&ハーゲンダッツ

→ 往路 part2(BGM:M8スタイル

→ 宿舎に到着

→ 周辺探索&索敵

→ 宿舎に到着 part2

→ 自主練

→ 合奏(曲:「ターンブルマーチ」)

→ 晩飯

→ アンサンブル(曲:「Caprice for Clarinets」)

→ 風呂

→ 飲み(テーマ:親から貰った名前とセクハラについて)

→ おやすみなさい

タグ: , | 私の1日目。 はコメントを受け付けていません

合宿前夜。

合宿前夜だったので、根川地区センターで練習した。

合宿前夜だったので、激しく遅刻した。合奏には間に合ったけどね。。

合宿前夜だったので、ノーマル指揮者さんがいなかったので、イレギュラー指揮者さんだった。

合宿前夜だったので、曲は「パンチネルロ」をやったと思う。色々と思い出したり発見したりした。

合宿前夜だったので、飲み。早めの1時前帰宅。眠った。

タグ: , | 合宿前夜。 はコメントを受け付けていません

すべては焼肉のために。

クラリネット・パート練習は谷戸橋地区センター(愛称 かわせみ館)で行われた。合奏するには今の狛吹では狭すぎだが、パート練習なら十分だ。

内容は「クラリネットのためのカプリス(Caprice for Clarinets)」をミッチリと「イーストコースとの風景」をザックリとやった。うんうん。

どうやら、我らのパートは数を数えるのが苦手なようだった。これは何とか克服したい課題ですね。

練習後は何名かで焼肉。最高だ。色んな考えの人の話を聞くのは非常に刺激になるね。今後の展開に期待です。

タグ: , | すべては焼肉のために。 はコメントを受け付けていません