「ウコンの力」で二日酔いを免れることに成功した私は、JR山手線で日暮里駅を目指していた。のんびり。
しかしその一時の平和な日常は突然のアナウンスと共に終わりを告げたのだった。まぁありがちな話だけどな。
要するに電車が遅延した訳だ。
もうお陰さまで遅刻ですよ。5分も電車遅延しやがって!1時間半も遅刻しちゃったじゃないか!プンプン!
…。
練習は、まぁ、色々。
あと、蚊にさされた。
「ウコンの力」で二日酔いを免れることに成功した私は、JR山手線で日暮里駅を目指していた。のんびり。
しかしその一時の平和な日常は突然のアナウンスと共に終わりを告げたのだった。まぁありがちな話だけどな。
要するに電車が遅延した訳だ。
もうお陰さまで遅刻ですよ。5分も電車遅延しやがって!1時間半も遅刻しちゃったじゃないか!プンプン!
…。
練習は、まぁ、色々。
あと、蚊にさされた。
狛吹が「ボランティアの集い」に向けて、西河原で練習。曲は色々。
ちょっと人が少ない感じがしたが、どうだろう。ラッパが少なかったからかな?
ポップスな曲は楽しくって良いっすね。ピンクレディーは特に頑張りたい!
ターンブルマーチは、えーと、頑張ろう!
そんな感じで、練習はいつも通りでした。
いつもと違ったのは、生ビールが不味かったことくらいかな。炭酸が入ってない物を生ビールとは呼びません。重要。ココ試験に出るからね!
電大が秋演に向けて、神田で練習。チャイコフスキーの交響曲第5番。
大学が創立記念だかなにかでお休みらしく、エレベーターが動かず、クーラーがつかなかった。。
マジ暑い。汗スゲェ。
でも、気合いで吹いてみた。まぁ最後の方は死んでたけど。。
指揮者の先生が金管だからか、金管セクションに気合いが良い感じで入っていたので、面白かった。指揮者の先生の方が気合い入ってたけど。
指揮者の先生の、ダメ出しの仕方が面白いんだコレ。まぁ「明日は我が身」かもだけど。。
練習後は本日初の食事を摂取し、次の練習へ。。眠いっす。。
結局なんだかんだで荒川ウインドアンサンブルにお呼ばれされ、練習に参加しました。
練習に行ったらFgがお知り合いの方でビビった。この方もお呼ばれらしい。なるへそ。
場所は日暮里の「ヒロバカン」というところだ。名称は忘れた。あと、ちょっと狭い。いや、かなり狭い。
曲目は…省略。
皆さん大変良く演奏されるので、ミスるとバレバレっすね。。厳しい。
その後は日暮里駅周辺で飲み。ごちそうさまでした!