日暮里。練習。合奏。喫茶店。
先週の私とは違うのだよ。
日曜の朝から日暮里にてパー練。
先週より30分ほど早く到着した!それでも遅刻ですがね。。朝早いってば。。
メトロノームに合わせて、色々と曲をやる。四分音符なカチコチでやってると、八分の五拍子とかが突如として一小節だけ出現した後が反応出来ないよ!
…などと思いつつ、時間は過ぎていった。頑張ろー!
被った!!
お疲れさまです。
サボりじゃないよ。学指揮(学生さんの指揮者さん、の略)の合奏だけのために神田に行くのはダルい、じゃないよ。
指揮者の先生。
お疲れさまです。
今週は急遽、指揮者の先生に練習を見て頂けることになったので、張り切って西河原へ行った。ちょい遅刻でしたがね。。
通常指揮者さんのデフォルト基礎練を行い、特殊指揮者さんのイレギュラー合奏だった。新鮮な感じ?
曲は「ピンクレディー・メドレー」とか「ウィーアー・オール・アローン」とか「ターンブル・マーチ」だった。カタカナばっかりだ。
指揮者の先生は、流石、リズムがノリノリの素敵な方だった。対して我々は、流石、予想を上回る出来栄えで本番が楽しみだ!とか。
ピンクレディーはサラった方が良い。
練習後は飲み。デフォルト。