というわけで、今週は電大は練習不参加。ごめんね。
間に合っちゃったので参加。
折角なので参加。西河原。
「並クラ5名、Esクラ1名」の参加人数だったが、人数が少なく感じるというこの贅沢さはどうだろう。いつも10人近くいるからなぁ。。社会人バンド?
「イエスタディワンスモア」とか「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」とか「ドラえもん」とかやった。はてさて。
今回は「合奏後に個人練習の時間を設けようよ。だって、合奏後って(出来なかったところとかを)復習したいじゃん。」案が採用されていた。個人的にはお好みだ。ただ、遅刻者にとっては切ないかな。。
練習後は飲み。早めに切上げ。おやすみなさい。
ゲネプロ。
明日が本番じゃん!大久保で練習。13-21。
タンホイザー序曲は、1stと初合わせでした。。ガッツだぜ!
スペイン奇想曲は、まぁ、がんばりたい。
ブラームスの交響曲1番は、降番なので知らん。
がんばれがんばれ。
私的ゲネプロ。
暴風雨の中、日暮里のひろば館へ。
本来のゲネプロは明後日だが、私は練習に不参加の予定なので、これが最後の練習ですね。最後の練習でした。
曲は3部の曲と1部の一部。曲名は省略。内容も省略。
あとで書く。もしくは、あとで書かない。